見えないもの、理解出来ないものを信じる力

みなさん、こんにちは
NLPコミュニケーションカレッジ@福岡の吉村です。

見えないものや理解出来ないものを、なかなか受け入れられない人は結構多いように思います。

自分の頭の中で処理できないものは、受け入れない。

確かに、自分の頭の中で処理することは、とても大切なことです。

ただ、自分の頭の中で処理できないものは、受け入れないという考え方は、自己成長をストップさせてしまいます。

なぜなら、自分の頭の中で処理できるということは、これまでの自分という器の範囲で処理しただけ、過去の知識の中で処理しただけで、結局のところ、新しい知識や概念になっていないことが多いのです。

自己成長を促進させるためには、頭で理解出来ないこと、目に見えないものも一旦受け入れてみる。

それを受け入れた状態で、他の物事や情報を処理してみよう!

これまで、見えなかったものや理解できなかったものが、理解できたり、見えたりしてきます。

見えるもの、理解できるものなんて、氷山の一角なんですから。

氷山の全体を見るためには、見えないもの、理解できないものを一旦受け入れてみよう!

最後まで読んで頂いて、ありがとうございます!

関連記事

ページ上部へ戻る