自分を信じる・・・

みなさん、こんにちは
NLPコミュニケーションカレッジ@福岡の吉村です。

人間の意識レベルには、大きくわけると意識と無意識があります。

その意識と無意識の処理能力の差を調べた方がいらっしゃいます。

細胞生物学者のブルースリプトン博士が調べた結果、意識と無意識の処理能力の差は・・・

意識:無意識=40Bit:2000万Bit つまり、意識:無意識=1:50万

1:50万ですよ!

今悩んでいたり、問題を解決したいと思っているとします。

その解決策を頭(意識)で考えるより、無意識で考えた方が遥かの効率的・効果的であるということです。

でも、無意識で考えるってどうするの?

と思われると思いますが、普段から無意識で考えているんですけどね。

でも、無意識だから気づかなかったりするわけです。

だから、今回は、意識をつかって無意識を活用していく方法を・・・

まず、自分を信じることです。自分の無意識の力を信じることです。

今の悩みや問題の解決やヒントを無意識が与えてくれると・・・

そして、とりあえず本屋さんにでも行って、適当に店内を回ります。

何となく、気になった場所で、立ち止まります。

そして、ぼ~っとしながら、何となく気になる本を手に取ります。

そして、その本をさらさらさら~と読んでみて、目に飛び込んでくるキーワードを見つけます。

そのキーワードは、今の悩みや問題とどんな関係があるのだろうか?

このキーワードは、どんなヒントを与えてくれているのだろう?

と考えてみてください。

もし、ココで、「なるほど~」とか「えぇ~、すごい~」という体験をされたら、あなたはどんどん自分の無意識を活用できるようになると思います。

そして、自分を信じる力、自信力も高まってくると思います。

でも、もしまだ「ピン」とくる体験が得られなかったら、何度か繰り返してみて下さい。

そして、頭で考えるのを中断して、流れに身を任せるように、行ってみてください。

必ずヒントを手に入れることができるはずです。

まぁ、とりあえずチャレンジしてみてください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

関連記事

ページ上部へ戻る