未来は何によって決められるか?

【こんな時に役立つNLP #220】
皆さんこんにちは(^^)
もうすぐで8月が終わり、今年も残り少なくなってきましたね。
まだまだ暑い日がありそうですが、季節は確実に秋に近づいてきてますね(^^)

さて、今年も残り少なくなってきましたが、皆さんは「今年残り4カ月もあるから、まだまだ今年のうちにやりたいことができるぞ!」と思いますか?
それとも、「今年残り4カ月しかないから、今年やりたかったことできないまま終わりそうだな~」と思いますか?

この考えた方の違いは『どのようなメガネ(枠やフレームともいいます)で見ているか?』から来る違いなんですね!
今年を4カ月『も』あると思うのか、4カ月『しか』ないと思うのかは結果に大きな違いが出てきそうなのは予想できますよね。
4カ月『も』の方は、色々とできそうなことや、やりたいことに意識が向きますし、4カ月『しか』の方は出来ない理由や、やれない悲しみに意識が向きそうですよね。

前に面白い話を聞いたことがあります。
それは「未来は何によって決められるか?」という話だったんですが、皆さんはなんだと思いますか?

答えは「今の自分の捉え方や状態によって未来が決まる」という事だったんです!

今自分が楽しい状態だったり、自分は大丈夫と信じている人は、その事を確認できる情報をキャッチします。
そして、今不安や心配を感じている方は、不安になる事や心配になることをキャッチしたり、考え方の方向性が不安や心配な方に行きやすくなります。
皆さんが未来を考えた時にどのよう感じるかは、実は今の状況を知る事になるんですね。

過去や今の状況がどうであれ、人は未来を創っていく事ができます。
そして、それは自分自身で決めることができるんです。
白紙のキャンバスにどのような絵を描いたり、どのような表現をしていくかを考えると同時に、そのキャンバスをどのようなフレームで囲んでいるのか?
その事を知って、自分の未来をどのようにしていきたいのかを考えてみると、未来は皆さんにとって味方になりますので、ぜひとも今年や今後を豊かに過ごすためにやってみてください(^^)

=========================================

ネットで学ぶNLP(全56動画)
http://www.nlpfukuoka.com/nlpmovie/

関連記事

ページ上部へ戻る