- 2018-8-24
- 07.感情のコントロール, 15.スタッフおすすめの記事
【こんな時に役立つNLP#218】
お盆も過ぎ、朝と夕方の暑さは、いくらかは和らいできましたが、まだまだ日中は日差しが強かったりしてそろそろ夏の疲れが出る頃かもしれないですね。
そんな疲れに効く、といえば、温泉はいかがでしょうか?
私は先日、久しぶりに嬉野温泉に娘と一泊しました。夕食の前にお風呂に行きました。大浴場で備え付けのおしゃれなボディソープや角質取りをひとしきり楽しんだ後、お湯に浸かってぼーっとしていました。するとここでもアジア圏の言葉の会話が聞こえてきました。彼女らの少し緊張しているような、それでもお湯を楽しんでいるような感じに、私はふと親近感を覚えました。
あらためて、辺りを見回すと、身体を洗っている人、長い髪の人は皆ゴムで結んでいたり、タオルを頭に巻いていたり、とここには国籍も関係ない「周りと同じ」がありました。シャワーや洗面器の響く音、露天風呂に流れるBGMそして、浸かるお湯の気持ち良さや安堵感も、そこに居る人は多かれ少なかれ味わっていました。
私は温泉の楽しさというと、お湯や雰囲気の素晴らしさもそうですが
他の人と一緒に入り、一緒の事をやっている、やれていることも更に相乗効果になっているのではないかと思ったのでした。
温泉に入りながら、いろいろ考えすぎるのは禁物ですが(笑)もう4分の3が過ぎた今年の残り、もう少し温泉に行ってみようと思いました。
今回、何が役立つのか、よくわかりにくい、という方は更に学べる講座をご紹介します(をい!)m(_ _)m
https://sp.nlpfukuoka.com/jissen.html
最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます
=========================================
ネットで学ぶNLP(全56動画)
⇒ http://www.nlpfukuoka.com/nlpmovie/