- 2018-5-7
- 02.NLP活用事例集, 15.スタッフおすすめの記事
【こんな時に役に立つNLP#169】
おはようございます。
新しい週がスタートしましたね。
昨日まで大型連休を楽しんだという方もいらっしゃれば、連休中もお仕事だったり、いつも通りに過ごされたという方もおられるかと思います。
連休などにより、いつもよりも朝ゆっくりと起きるとか、日常とは違うペースで過ごす時間が長くなると、連休明けに通常のペースに戻していくのに、時間が掛かったり、少ししんどさを感じたりすることはありませんか?
なかなか、気持ちが切り替わらなかったり、身体が思うように動いてくれないという経験がある方もおられるのではないでしょうか?
そんな時、これを読んでくださっているみなさんは、どのようにして日常のペースに戻されていますか? 皆さんそれぞれの方法を持たれているかも知れませんね。
今日は、そんな時に便利だなと思う方法の1つをご紹介させてもらいたいとお思います^^
それは、「イメージを使ってシミュレーションする」という方法です。
朝仕事を始める前に、一日の仕事の一連の流れを確認します。そして、それをやっている自分をイメージします。イメージしながら、初めに描いていた流れに修正を加えた方が良いなと思えば、イメージの中でも修正を加えて行きます。そして、何度か繰り返しイメージしながら、一日をシミュレーションしてみます。
そして、実際に行動に動いてみるというものです。
上記の方法は、料理をする時にもよくやっていて、料理する前に大まかに一連の作業をイメージすると、より段取り良くするためのアイデアが湧いてきたり、イメージしないで料理をする時よりもテキパキと動けるようになることがあったので、今は料理以外に仕事の時でも活用しています。
シミュレーションすることで、気分が仕事モードに切り替わったり、身体が楽に動いてくれることに気づけるかもしれませんよ。
最後までお読み頂きありがとうございます。
=========================================
ネットで学ぶNLP(全56動画)
⇒ http://www.nlpfukuoka.com/nlpmovie/