- 2017-11-4
- 02.NLP活用事例集, 15.スタッフおすすめの記事
【こんな時に役立つNLP#91】
「結果を手に入れられている行動には、パターンがある」
言い換えるなら、過去や日常の中で上手くいっている自分の行動には、一連の行動の流れが有る、という事です。
私の平日の朝の行動はいつも大まかな流れが決まっています。
起床→着替える→排泄→洗顔歯磨き→洗濯機のスイッチを入れる→家族の朝食を作り、配膳→と同時に弁当を作る→子どもを送り出す→食べられたら朝食を摂る(省略アリ)→洗濯物を干す→モルモットをゲージから出してやりその間に餌とゲージ内の掃除とトイレの砂を交換→綺麗さっぱりになったゲージに、モルモットが自分でゲージに入るように促す→満足する→最後は自分の身支度をして会社に行く。
これを朝の起床時はズレても、8:40迄に済ませられれば、その後会社に間に合い、フーッと一安心。
毎朝、自分なりにやらなければならない事は済ませられる=結果は出てる
これを意識せずとも身体で覚えているので、やらないと気持ちが悪いですね。
ここからは蛇足です—多分(汗)
反面、仕事を終えて夜になると、夕飯を作って配膳するところまでは結果を出せるのですが、その後の一連の行動が決まっていません。やるべき家事をやる日もあれば、自分のやりたい用事を優先したり、読みたい本を読んでしまい、家事は後回しな日が多かったり。限られている時間をもっと有効に使えたらなと思います。
だから今、上手くいってる朝の行動を、夜にも当てはめて少しずつやっていってます。小さなストレスが減っていきますようにと願いつつです(爆)
あなたの上手くいってる行動パターンは、どんな感じでしょうか?
=========================================
ネットで学ぶNLP(全56動画)
⇒ http://www.nlpfukuoka.com/nlpmovie/