カテゴリー:11.行動力
-
わかってよかった、ではなくやって良かったを積み重ねよう!
【こんな時に役立つNLP#210】 「知覚動考ノススメ」 台風12号が残していった涼しい空気が、少し残る7月最後の今日、いかがお過ごしでしょうか? 世の中の子ども達は夏休みで、たくさんの経験をしていくで…詳細を見る -
口をあけて計算ドリルを解くと・・・
みなさん、こんにちは NLPコミュニケーションカレッジ@福岡の吉村です。 みなさんは、口をあけて計算ドリルを解いたことが ありますでしょうか? 僕は、あります! もちろん実験として・・・ 一度…詳細を見る -
学んだ事を行動に移すためには・・・
みなさん、こんにちは NLPコミュニケーションカレッジ@福岡の吉村です。 セミナーや本でもそうですが、学んだり新しい知識を手に入れたとしても、それを実際に活用したり、身につけたりしたのはどのくらいですか? …詳細を見る -
行動を変えたかったら・・・
みなさん、こんにちは NLPコミュニケーションカレッジ@福岡の吉村です。 「行動を変えるにはどうしたらいいか?」 ということについてお話したいと思います。 みなさんは、行動を変えることは簡単出来ますか…詳細を見る -
行動力や続ける力を高める3つのバランスとは?
みなさん、こんにちは NLPコミュニケーションカレッジ@福岡の吉村です。 「やりたい事があるんですけど、なかなか行動に移せなくてね~」 「やろうと思って始めるんですけど、なかなか続けられなくてね~」 とい…詳細を見る -
ブレーカーが落ちると行動する
みなさん、こんにちは NLPコミュニケーションカレッジ@福岡の吉村です。 人は、どういう時に重い腰をあげて行動するか? ということで、面白い例えがある。 それは、「ブレーカーが落ちた時」。 ゆっくりと…詳細を見る -
学んだことを日常で活かせるようになるには・・・
みなさん、こんにちは NLPコミュニケーションカレッジ@福岡の吉村です。 過去、色んなことを学んだりして、それが実生活の中で活かせなかったとか、活かせていないなぁ~と感じることはありませんか? おそらく、ほ…詳細を見る -
コツコツとやり続けるコツは?
みなさん、こんにちは NLPコミュニケーションカレッジ@福岡の吉村です。 最近、「継続は力なり」ですね~。という言葉を頂きます。 私が、コツコツと続けていることに対するお褒めの言葉なのですが、このコツコツや…詳細を見る -
選択する時に悩んでしまう場合・・・
みなさん、こんにちは NLPコミュニケーションカレッジ@福岡の吉村です。 生きているといろんな選択を迫られる場合があります。 人生は、選択の連続という言葉もあります。 そんな時、お互いのメリット・デメ…詳細を見る -
行動力を高めるには?
みなさん、こんにちは NLPコミュニケーションカレッジ@福岡の吉村です。 いざと言う時や、何かをやりたいと思った時に、素早く行動に移せるようにするには、どうすれば良いのでしょうか? その答えを導くために、ま…詳細を見る