カテゴリー:07.感情のコントロール
-
お好みの”状態”が作れると、これからの日常に変化を起こすことができる
【こんな時に役立つNLP #221】 皆さん、こんにちは。 暦の上では秋を迎えて3週間が経とうとしていますが、未だに日中は30度を超える日が続いていますね。 ところで皆さんは、こんな季節の変わり目に、何…詳細を見る -
居心地の良さの源は?
【こんな時に役立つNLP#218】 お盆も過ぎ、朝と夕方の暑さは、いくらかは和らいできましたが、まだまだ日中は日差しが強かったりしてそろそろ夏の疲れが出る頃かもしれないですね。 そんな疲れに効く、とい…詳細を見る -
脳内をクールビズに?!
【こんな時に役立つNLP#207】 「脳内クールビズ」 早いもので7月も最後の金曜日 3週間前の大雨も、先週末の落雷も忘れてしまいそうなくらいの暑さですね。 そんな最近のテレビのニュースでは、まず最初…詳細を見る -
自分のためにリラックスできる場所や時間をどれくらい作りますか?
【こんな時に役立つNLP #206】 皆さんこんにちは(^^) この間知り合いの方がやっていた親子向けのイベントに遊びに行った時に、子供たちが元気に動き回っているのを見て微笑ましい気持ちとたくさんのパワーをいただきま…詳細を見る -
頭も休ませてみませんか?
【こんな時に役立つNLP#204】 「頭も休ませてみませんか?」 子どもの頃、よく考えてモノを言うと、私の父はよく褒めてくれました。成績で褒められた記憶はあまり無く、いつの間にか私はより考える事が好きになっていき…詳細を見る -
暑い夏も快適に過ごすために・・・
【こんな時に役に立つNLP #203】 皆さんこんにちは(^^) 暑い日が続いていますね。 水分補給や普段より睡眠時間や休みを多くとって体調管理をしていきたいですね。 さて、このように暑い日皆さんはどのような…詳細を見る -
伝えた後、疲労感が半端ないと感じた時に・・・
みなさん、こんにちは NLPコミュニケーションカレッジ@福岡の吉村です。 伝えると、ものすごく疲れてしまう時とそうでない時があります。 皆さんは、いかがでしょうか? 例えば、仲が良い友達に何かを伝える…詳細を見る -
感情のバランス(天地人)
みなさん、こんにちは NLPコミュニケーションカレッジ@福岡の吉村です。 バランス・調和というキーワードが、私は大好きなのですが・・・ この調和・バランスということは、とても大切なことだと思います。…詳細を見る -
ゲーム感覚で心配性を無くす方法
影響力を高める ~自分編~ 「心配性を無くす方法」 以前にも書いたことですが、心配や不安は、今まだ起こっていない未来の事を勝手に想像して、起こる感情です。 「不安とは己がつくる幻である」という達磨大師の言葉…詳細を見る -
誰でも出来るメンタルコントロールのやり方
みなさん、こんにちは NLPコミュニケーションカレッジ@福岡の吉村です。 人生という大きな枠組みでもそうですし、コミュニケーションや人間関係、仕事の成果も最終的には、メンタルの問題に行き当たります。 ●日々…詳細を見る