カテゴリー:06.悩み・問題解決
-
過去は変えられる?!
「過去は変えられる?!」 自分にとって好ましくない出来事が、何かのきっかけでプラスの出来事に転じた経験ってないですか? あのことがあったから、〇〇が出来るようになったとか、自分自身が強くなったとか、時…詳細を見る -
ゲーム感覚で心配性を無くす方法
影響力を高める ~自分編~ 「心配性を無くす方法」 以前にも書いたことですが、心配や不安は、今まだ起こっていない未来の事を勝手に想像して、起こる感情です。 「不安とは己がつくる幻である」という達磨大師の言葉…詳細を見る -
自分を知れば知るほど、人間関係も良くなる?!
みなさん、こんにちは NLPコミュニケーションカレッジ@福岡の吉村です。 前回のコラムで、自分を幸せにするには、自分を知ることから 始まるというお話をしました。 「自分という一人の人間を幸せにしてあげれる…詳細を見る -
経営者の立ち直る言葉
みなさん、こんにちは NLPコミュニケーションカレッジ@福岡の吉村です。 コンサルティングの現場の中で、経営者の方にこんな質問をしたりします。 「ものすごく落ち込んだり、危機的な状況の時に立ち直る言葉ってな…詳細を見る -
本当に大切なことなの?
みなさん、こんにちは NLPコミュニケーションカレッジ@福岡の吉村です。 人は、日々の中でいろいろな事を考えています。 一日、数万回思考をしているとも言われています。 そんな中で、嫌なことを考えたり、…詳細を見る -
真剣に考えれば考えるほど
みなさん、こんにちは NLPコミュニケーションカレッジ@福岡の吉村です。 人は、真剣に考えれば考えるほど、他が見えなくなります。 考えている方向が正しければ良いですが、そうでない場合は、ちょっと大変だっ…詳細を見る -
一人で抱え込まない・・・
みなさん、こんにちは NLPコミュニケーションカレッジ@福岡の吉村です。 僕自身もそういった傾向があるのですが、良く自分自身で抱え込んでしまいます。 一人で抱え込んで、一人で悩み、一人で解決しようとしてしま…詳細を見る -
長期的な視点と短期的な視点
みなさん、こんにちは NLPコミュニケーションカレッジ@福岡の吉村です。 みなさんは、長期的なこと、短期的なことを同時に考えていくことって出来ますか? 僕自身は、会社を経営していく中で、長期的な視点と短期的…詳細を見る -
状態が現実(の体験)を創り出す!
みなさん、こんにちは NLPコミュニケーションカレッジ@福岡の吉村です。 自分に余裕がない時は、人に優しく接したり、相手のために身を粉にして行動することなど、なかなか出来ないものです。 また、相手のちょっと…詳細を見る